ネタ番組を中心にテレビ出演しているかが屋!
かが屋は、日常あるあるのネタで人気です。また、お笑い第7世代とも言われています!
今回は、そんなかが屋について紹介します。
かが屋のプロフィール・出身地・方言などを調べましたのでご覧ください!
Contents
かが屋のプロフィール!どこの方言?
まず、かが屋のプロフィールを紹介します!

名前:加賀翔(かがしょう) 写真左
生年月日:1993年5月16日
出身地:岡山県備前市
血液型:O型
身長:174cm
学歴:備前市立備前中学校(高校入学後、引きこもった時期もあり中退)
趣味:自由律俳句(又吉直樹さんからの影響)
特技:写真撮影、両利き、自分で自分の髪の毛を切れる
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
その他:小4の時に両親が離婚したが、幼稚園の頃から祖母に育てられた。子供の頃は、「リンスとシャンプーと歯磨き粉を混ぜて化石を作る」と言うほど、常識のようなことが分からない少年だった。初めて面白いと思ったテレビは、「人志松本のすべらない話」
名前:賀屋壮也(かやそうや) 写真右
生年月日:1993年2月19日
出身地:広島県
血液型:B型
身長:178cm
学歴:東京学芸大学
趣味:動物のイラストを描く、マンガを読む
特技:合唱
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
その他:広島カープの大ファン、幼稚園の頃に両親が離婚、中学社会・高校公民教員免許あり
2人は、アルバイト先のコンビニ「ファミリーマート」の忘年会で同僚として出会い、そこで2人ともお笑い好きということも知って意気投合します!
そして、加賀さんがいつの間にかネタを考え始めたといい、2015年に「かが屋」結成をします!
結成後は、2018年に「第9回お笑いハーベスト大賞」本選出場し、「キングオブコント」準決勝まで進出しました。
そして、2019年にフジテレビの「第1回ツギクル芸人グランプリ」で準優勝しました。
現在は、ネタパレなどのネタ番組を中心に出演し、少しずつ知名度や人気が上がっています!
また、かが屋はネタ中に方言を話します。
その方言とは2人とも岡山と広島の山陽地方出身のため、山陽の方言です!千鳥と方言が似ているな〜と思ったら、千鳥の2人も岡山県出身なんですね^^
かが屋の2人が話す方言に癒されるという人も多いです。
かが屋はお笑い第7世代!日常あるあるネタで人気!
かが屋は、今お笑い界を席巻している、お笑い第7世代です。
お笑い第7世代とは、平成生まれの現在20代後半から30代前半の若手芸人で活躍している世代のことです。ちなみにお笑い第7世代には、こちらの芸人さんがいます。
お笑い第7世代の芸人
霜降り明星
(M-1グランプリ2018史上最年少で優勝)
ゆりやんレトリィバァ
(女芸人No.1決定戦 TheWで初代優勝)
EXIT
(チャラ男漫才で大ブレイク)
宮下草薙
(草薙さんの人見知りキャラで大ブレイク)
ハナコ
(キングオブコント2018優勝)
ミキ
(M-1グランプリ2017、2018と決勝進出)
四千頭身
(脱力系ツッコミが特徴。トリオ漫才で大ブレイク)
など…そうそうたるメンバー。
うん!これはすごい世代ですね♪みんな個性的だし、おもしろいですよね。
リアルな演技でかが屋ワールドへ引き込む
かが屋は、主にコントをやり、日常の少し気まずいシチュエーションなどをリアルに切り取った日常あるあるネタで人気です!
スマホを使ったおもしろすぎるネタがこれ
これ、画像の大きさとか計算しつくされてますよね!笑
そして、コントなのに感動で泣けてしまうネタも。
2人とも演技が本当に上手いですよね。
かが屋のコントは、いつも映画のワンシーンを見ているような気持ちになります。普通に俳優さんでもいけそうな気がします。
かが屋についての反応
そんなリアルなネタを披露するかが屋についてのネットの声です!
かが屋のコント好き。
空気で笑わせる感じ好き。— ぐしこう【劇団5-4 #3】 (@gushikoh1) August 28, 2019
かが屋のコント、中毒性あるなぁ。
1個見始めたら、延々見ちゃうね、これは。
仲の良さも伝わってくるし、これはみんな好きになるの分かる。夏休みの最終週にきて、お母さんスマホで動画ずっと見てるんよって、次男から夫に告げ口されちゃった。
母のテヘペロ案件。— denimm (@denimm12) August 27, 2019
完全にかが屋沼に落ちた😇
ネタパレで前から面白いなーって思ってて、年金ので方言めっちゃ上手じゃんって思って調べたら同じ広島と岡山出身ってわかってますます応援したくなってYouTubeの公式であがってるコント全部みて、日常の細かいとこ切り取ってて面白いし演技上手だし仲良いしこれはもう文字数 https://t.co/C96lVX7JbF— みー (@mou_moueewa) August 29, 2019
そろそろにちようチャップリン、かが屋のなぞなぞネタに対する田中さんのコメントがよかった。田中「(冒頭の)隣に行って声掛けるまでのあの時間、あそこをたーっぷりやる!これがかが屋なんすよ!そこサボったらなんかリアリティが消えちゃうんですよ」「素敵な時間だよ、あの時間。コントにとって」
— プローラル (@proral3135) August 24, 2019
「かが屋」はバナナマンさんとか東京03さんみたいに、間違いなくコントの歴史に名前を残すであろう芸人さんだから、これからどう実っていくのか、その過程を見れるのが楽しみ。
— 🐈飯塚🐈 (@iizukakun) July 26, 2019
ネットでも「かが屋の演技力スゴい!」と感心する声が多いです。
20代の若さでこれだけの世界観が作れるコンビなので、歳を重ねていけばさらにいい味を出す芸人さんになりそうですね。
まとめ
かが屋は、日常あるあるネタで人気です。
岡山と広島出身の2人が話す方言は山陽方言です。
日常の場面を切り取ったリアルなコントで実力が認められ、じわじわと人気が上がっています。
お笑い第7世代として活躍を期待されている、かが屋の今後の活動も応援しています!