M-1グランプリ2018で決勝に進出し、ブレイク中のトム・ブラウン!
トム・ブラウンは、ボケに対して頭をつかむように叩き「ダメー!!」とツッコむという新スタイルの漫才です。
今回は、そんなトム・ブラウンのボケ担当みちおさんの筋肉や私生活について調べてみましたので是非ご覧ください!
トム・ブラウンみちお、なぜ筋肉がすごい?
みちおさんは、筋肉と握力がすごいんです!
なんと、素手でパイナップルやメロンなどフルーツを潰すことが得意と言っていました。
一般的に素手でフルーツを潰そうと思うと、握力は70kg以上いると思います。(ちなみに、みちおさんの背筋は300kgあるそうです)
こちらがその動画です。
すごいというよりもうバケモノです!笑
では、なぜみちおさんはそんなに握力がすごいのでしょうか?
調べてみたところ、みちおさんはスノーボード、柔道、相撲と様々なスポーツをやってきたんですね。
みちおさんは、北海道札幌東陵高等学校出身で、柔道部でした。
毎日のように練習し、握力も上がり、そのうちパイナップルを潰せるくらいの握力になっていったそうです。
しかし、包丁でもなかなか切るのが難しいパイナップルを素手で潰すって本当にすごいですよね!
ちなみに、テレビで披露しようとした時にパイナップルに負けたこともあるようです。笑
パイナップルに負けたみちおさん笑#トム・ブラウン pic.twitter.com/36bXVIo0Co
— まいこ (@MAIKOmomonjya) June 11, 2019
トム・ブラウンみちお、私生活は極貧生活?
みちおさんは私生活が貧乏で、今現在もアルバイトをしているそうです。
しかも、「ファミリーマート新宿ワシントンホテル店」とアルバイト先を公表していました。布川さんもファミマでアルバイトしていますが、店舗は違います。
みちおさんは基本的に夜間シフトで働いているそうです。
また、トム・ブラウンは「ダウンタウンDX」に出演し、極貧生活が話題になりました。
こちらがみちおさんの自宅です。

また、お笑い芸人としての最高月収は「138円」と明かしました。
138円って電車にも乗れませんよね!逆に138円は何の仕事をしたのか気になります。
さらに、ガス代が払えなくなってガスが止まったことがあったそうです。
そこで、みちおさんはキッチンのボウルに水を入れ、電子レンジで温め湯船に運ぶという裏技を考えました。
20回往復するとお風呂にお湯がたまって入れるようになります。
そして、湯船につかりながらタブレットを見たりお弁当を食べているそうです。

これに、スタジオにいたダウンタウンやゲストの方も驚いていました。
でも、逆に電気代はかからないんでしょうかね!?
ネット上では、みちおさんはオードリー春日さんの貧乏キャラを狙っていると言われています。
春日さんは、結婚するまでむつみ荘というお風呂なし家賃39000円のアパートに住んでいました。春日さんはドケチキャラとして有名ですよね。
キャラを狙っているかどうかは本人が言っていませんのでわかりませんが、みちおさんは、「春日さんは貯金しているんだけど、僕はギリギリで生活してる」と春日さんとの違いを語っていました。
ちなみに、相方の布川ひろきさんも私生活が貧乏です。
布川さんは、結婚しており、奥さんが作ったお味噌汁にネギが入っていただけで「豪華だな、祭りか」と発言していました。
やはり、芸人で年収1000万円以上稼ぐのは大変ですし、お笑い芸人で食べていくってそう簡単ではないと思います。
しかし、一発逆転が狙える夢のある業界です。
M-1後からトム・ブラウンをテレビで見る機会も増えてきましたが、まだアルバイトには入っているんでしょうか?
最後に
トム・ブラウンは、M-1グランプリ出演で新スタイルで爪痕を残し、テレビ出演も増え、知名度も上がりました。
M-1グランプリでは優勝していませんが、有名になり本当にすごい大会ですね!
また、ボケ担当のみちおさんの特技が、素手でフルーツを潰すというものすごい特技を持っています。
今後もトム・ブラウンの活躍を応援しています!